
不動産の名義変更を
司法書士にすべて任せたい方
らくらく相続登記

45,000円
(税込49,500円)
- 安心の
格安料金 - 相談料
0円 - 全国対応
- 豊富な
相談実績
※日本マーケティングリサーチ機構 2022年4~5月/Webアンケート
相続登記が義務化!
違反の場合は過料も!?
法改正により
2024年4月1日より開始。
過去の相続も対象で、
相続登記をしないという選択は
できなくなります。
相続登記を放置すると・・・
- 違反すると10万円以下の過料になる
- 相続人が増えて、手続きが複雑になる
- 戸籍などの収集ができなくなる
- 不動産を売却することできない
相続登記、自分でやると、
こんなに大変⁉
一般的な相続登記の流れ
-
相続する不動産の確認
-
役所で必要書類を集める①
・亡くなられた方の出生から死亡までの戸籍謄本
・亡くなられた方の住民票の除票 -
遺言書や戸籍から相続する人を確定
-
役所で必要書類を集める②
・相続人全員の現在の戸籍謄本
・相続人全員の住民票
・相続人全員の印鑑証明書・不動産の登記簿謄本
・固定資産評価証明書 -
申請書類を作成
・登記申請書
・遺産分割協議書・相続関係説明図
-
登録免許税を計算
-
収入印紙の購入・貼り付け
-
法務局へ申請
-
法務局の問い合わせ対応
-
手続き完了
戸籍収集だけでも、
時間や労力がかかります
・書類収集を個人でするには手続きが大変
・書類に不備があれば、やり直しになる
・法務局と対応が必要になる場合がある
時間が取れない、全部任せたい方は、『らくらく相続登記』にお任せください!
料金
相続登記のご相談料
0円
らくらくお任せパック
45,000円
(税込49,500円)
お任せ!
- 不動産は
5件まで - 相続人は
3人まで - 同一法務局
への申請
※書類収集等にかかる手数料は、別途お支払い頂く必要があります。
上記以外でも、
お問い合わせをいただければ
別途お見積もりをさせて頂きます。
らくらく相続登記が
選ばれる理由

司法書士の最安水準!
- 司法書士に全部任せても格安料金
45,000円(税込49,500円) - 相続する物件が5件、相続人が3人までOK
※書類収集等にかかる手数料は、別途お支払い頂く必要があります。

名義変更を手続きまで代行
申請書類だけでなく、申請後の法務局とのやりとり等もお任せできます。

待つだけで、らくらく完了
忙しくて時間が取れない方でも問題ありません!
役所や当事務所に出向く必要なし。司法書士が代わりに手続きするので、自宅で完了できます。
サービス内容
- 申請書の
記入・作成 - 申請書の
確認 - 必要書類の
収集 - 法務局への
申請 - 法務局からの
問い合わせ対応 - 司法書士に
相続の相談
手続きの流れ
お客様にご対応いただくのは、
署名・押印と印鑑証明書のご準備のみです。
お客様
当事務所
-
電話または
WEBで申し込みSTEP 1 -
無料相談
電話やビデオ通話OKSTEP 2 -
手続き中は
待ってるだけでOK! -
必要書類を収集
戸籍、相続人全員の住民票など -
完成した書類がご自宅に届きます。
ご確認後に署名・捺印、印鑑証明書をご返送ください。STEP 3 -
申請書の作成
-
法務局へ申請
問い合わせも対応STEP 4 -
完了書類を
受け取り
手続き完了
安心してご依頼いただけます私たちに
お任せください!

- 事務所名
- 司法書士法人さくら事務所
- 代表司法書士
- 坂本孝文
- 所在地
- 〒101-0037
東京都千代田区神田西福田町3
RBM神田ビル3階
- 電話番号
- 0120-210-137
- 受付時間
- 9:30~19:00